クラウドインフラエンジニア

プレスリリース配信やリサーチ・分析サービスで業界を牽引してきた当社が、SNS広告機能を新たに加え「広報リリース代行」から「デジタルPR広告」領域へと進化。全て自社開発のサービス/プロダクトで、急速に拡大するユーザー数とデータ量に対応するためのインフラ基盤強化を目指しています。

仕事内容 増加し続けるユーザー数とデータ量に対して、コスト効率と拡張性を両立させたGCPインフラの設計・構築・運用をお任せします。

【具体的な仕事内容】

  • GCPを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用
  • データ量増加に伴うスケーラビリティ対策の実施
  • クラウドリソースの最適化とコスト管理
  • 監視システムの構築・改善
  • 自動化によるインフラ運用効率の向上
  • セキュリティ対策の強化

【主要インフラ技術スタック】

  • クラウドプラットフォーム:GCP(メイン)、AWS(サブ)
  • 利用サービス:CloudRun, CloudSQL, BigQuery, Cloud Storage, Cloud Functions
  • データ基盤:Elasticsearch, Redis, Memcached, MySQL
  • コンテナ技術:Docker, Kubernetes
  • IaC:Terraform, Cloud Deployment Manager
  • 監視:Cloud Monitoring, Cloud Logging

【AIへの積極的取り組み】

最先端のAIツールを活用したインフラ運用の効率化:

  • Claude, Gemini, Cursor, Devin, Cline などを活用した運用自動化
応募資格 <必須経験>

  • Linuxの運用経験(2年以上)

<歓迎要件>

  • GCPでのインフラ構築・運用経験(2年以上)
  • 大規模データ処理基盤の設計・運用経験
  • IaC(Infrastructure as Code)を用いたインフラ構築経験
  • 負荷対策やコスト最適化の経験
  • SQLやスクリプト言語でのデータ処理・集計経験
  • インフラに関する、性能・セキュリティ・コストに関する課題解決を行った経験
勤務地 東京都内のオフィスとなります。
サービス運営に根付くシステムの場合にはサービス拠点(いずれも東京都内)での勤務となります。
勤務時間 9:00〜18:00/10:00〜19:00 (休憩1時間)
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)、ゴールデンウィーク、リフレッシュ休暇(年間連続3日間)、記念日休暇、有給休暇
給与 月給 35万円 〜 58万円
・固定残業手当:月45時間該当分、80,000円(月給35万円の場合)~120,000円(月給58万円の場合)
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
待遇・福利厚生 交通費支給(上限月額30,000円)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
・他各種表彰あり(6月、12月)
・役職手当
・職務手当
・ランチ手当
・健康診断費用補助
・インフルエンザ予防接種補助
・団体保険制度(死亡保険金・高度障害保険金)
・コミュニケーション補助制度
・産前産後休業制度、育児休業制度

エントリーが完了いたしました。

{{data.title}}
{{data.subtitle}}
エントリー職種
クラウドインフラエンジニア
{{row.label1}} *
       
{{ row.answer }}

この求人に応募するには、recruit@socialwire.netまで詳細をメールしてください