株主還元
株主還元政策

 当社は、利益配分につきまして経営上重要な政策として認識しており、将来にわたる安定的な企業成長と経営環境の変化に対応するために必要な内部留保を図るとともに、持続的な配当拠出をすることを中長期的な還元方針としております。
 しかしながら現状においては、ニューノーマルの市場変化に対応した各プロダクト付加価値向上に経営資源を集中し、持続的な利益増大の基盤構築に専念し株主価値の増大を実現して参りたく、大変恐縮ながら配当については見合わせる予定でおります。

配当状況
 
1株当たり配当金(円)
中間
期末
合計
2025年3月期(予想) 0円00銭 0円00銭 0円00銭
2024年3月期 0円00銭 0円00銭 0円00銭
2023年3月期 0円00銭 0円00銭 0円00銭
2022年3月期 0円00銭 0円00銭 0円00銭
2021年3月期 6円50銭 2円50銭 9円00銭
2020年3月期 6円00銭 6円00銭 12円00銭

自己株式の取得
取得期間
取得株式総数
取得総額
2021年5月11日~2021年8月31日 58,900株 38,660,500円
2016年8月26日~2016年11月30日 76,800株 44,976,100円

※2017年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っており「取得株式総数」は分割後の換算で記載しております。

株主優待

 2020年5月に導入を決定した株主優待制度は、当社株式への投資意欲を高め、より多くの個人投資家様に株主となっていただくきっかけとなったと考えております。
 しかしながら、足元の業績及び経営環境、並びに配当状況を鑑み、株主優待制度の維持・継続について慎重に検討を重ねた結果、大変恐縮ながら株主優待制度につきましては一時休止とさせていただいております。
 経営環境の好転が見られた際には、優待制度(普通優待・特別優待等)の再開を検討することといたします。